ラベル 東京 - 池袋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京 - 池袋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月21日月曜日

塩せんべいと薯蕷饅頭をテイクアウト

池袋 三原堂

卵フェス(卵かけごはん食べ放題イベント)に今年も参戦!
せっかく池袋に来たから何か買って帰りたいなと。
でも甘いモノはいっぱいあるし…と見つけたのがこちらのお店。

ほう、江戸川乱歩が通っていたお店?
塩せんべい?いいねー!

土曜の12時過ぎに訪問して先客1名。

2つ選んで購入しました。


■塩せんべい5枚入り 320円

薄くてパリパリしているけど歯ごたえもあるお煎餅。
味は濃いめに感じました。
美味しいけどそんなに特徴は感じないかな。

■薯蕷饅頭 250円

「じょうよまんじゅう」と読みます。
江戸川乱歩が特にお気に入りだったとか。
1個単位で購入できるのがありがたいですね。

とってもお上品な味!

こしあんがすっごくなめらか!
皮はモチモチではなくしっとり薄めでこしあんとすごく合う!
一口サイズで食べやすい!

これはお上品で上質なお饅頭です!


お会計はクレジットカード払いにしました。


『池ぶくろう最中』がやっぱり可愛くて買おうか迷って買いませんでした。
1個280〜290円くらいするし、中はあんこだけど薯蕷饅頭も買ったし。
なので池ぶくろう最中は次回機会があれば!





















池袋 三原堂和菓子 / 池袋駅要町駅東池袋駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4

2023年11月24日金曜日

牛肉のフォー☆

フォーティントーキョー

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店2023選出店のこちら。
祝日の12時半前に到着。
外までずらりと行列で30分くらい待ちました。

階段を降りた先に券売機があり、食券を購入します。
現金の他にiD、Suica、楽天Edyが使えるのが嬉しい♪


購入したのはこちら。

牛肉のフォー パクチーなし 950円

夫は牛肉のフォー パクチーなし(大盛り) 1,050円、
子供はkidsフォー パクチーなし 500円とたまご(スープ付き) 80円を。

メニューはこの牛肉のフォーのみ!シンプル!

店員さんに食券を渡し、5分ちょっとで提供されました。

「ライムをご希望される場合は、スタッフまでお声がけください」と
卓上案内がありましたが声がけしなくても提供時に
「ライム3名様分です」と持ってきてもらえました。



スープは優しい味わいで美味しい。
麺もスルスル口当たりが良いですね。

パクチー抜きにしているのでクセがなく
サラッとスルッと食べられるから今日みたいに
(珍しく)あまりお腹空いてない日にも良き。

数口食べてからライムをギュッ。あまり変わらず?

卓上調味料も全部試しました。
いきなり全体の味を変えないようにレンゲの上にスープや麺を入れて少しずつね。

チリソースは結構辛め。
ニンニクと唐辛子が漬け込まれたニンニク酢は思ったよりクセがなく酸味がいい感じ。
ヌクマム(ベトナムの魚醤)は結構しょっぱい。
あとは胡椒?これは普通に胡椒!

またノーマルで少しいただき、
途中からは全体的にニンニク酢を多めにかけてさっぱりと味変。


子供も「美味しかったー」とニコニコしていました。
kidsサイズがあるの本当にありがたい。

異国の言葉も聞こえましたし東南アジア系の方々も複数お見かけしました。
現地の方にも愛される本格的な味わいということですね!
本店があるハノイでもローカルに大人気みたいですし。

退店時も変わらず大行列。
人気ですね〜。





フォーティン トーキョーベトナム料理 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

2023年10月24日火曜日

どの焼き菓子もめちゃくちゃ美味しかった

ビスキュイテリエ ブルトンヌ 池袋東武店


池袋食べ歩き7軒目はこちら。
(1軒目はかるかや、2軒目はラシーヌ ブレッド&サラダ、3軒目はキッチンABC、4軒目はすずめや、5軒目はJapaneseRamen五感、6軒目は皇琲亭

池袋東武地下一階にあるこちらに初訪問。

どれも美味しそうすぎる!!
すごくすごく迷いました…。



■フィナンシェ 216円
人気No.1ということで購入。
これが1番美味しかった!
外側がサクッとしていて中はフワッとしていて焦がしバターの風味がたまらんです。

■かぼちゃのマドレーヌ 270円
かぼちゃスイーツ大好き!
ハロウィン(10/31まで)限定です。
かぼちゃの種も入っていてほんのりかぼちゃ味。
バターたっぷりマドレーヌで美味しい〜。

■安納芋のガレット 454円
さつま芋スイーツ大好き!
季節限定(10/31まで)です。
ざくざくガレットの上に濃厚な安納芋スイートポテト。
相性抜群。うまし!

■ウィークエンド 432円
しゃりっとアイシングがかかった爽やかレモンケーキ。
カット箇所を選べるので端をお願いしました。
本当は1番端が良かったけど残ってなくて残念。
めちゃくちゃ美味しかった。
思い出しただけでヨダレ出そう。



箱も手提げ袋も可愛かったです。



あー美味しかった!
これにて池袋食べ歩き終了です!













ビスキュイテリエ ブルトンヌ 池袋東武店洋菓子 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.7

色々と…素敵でした

Japanese Ramen五感


池袋食べ歩き5軒目はこちら。
(1軒目はかるかや、2軒目はラシーヌ ブレッド&サラダ、3軒目はキッチンABC、4軒目はすずめや

5軒目と言いつつ、記帳制のためまずは平日の9:40にこちらへ。
お店に近付くとズラッと並んでいたのですぐに分かりました。

X(Twitter)で10時頃から記帳が始まることを確認済み。
自分の前には13人、後ろにもどんどん列が伸びていきます。


9:54から記帳が始まりました。
11:30の回と迷い、後の予定を考えて12:00の回にしました。
結果的に大正解。

記帳を終え、かるかやとラシーヌブレッドアンドサラダと
キッチンABCとすずめやで食べ歩いて戻った時間は11:45前。

お店の前に待機してすぐに11:30の回の1人目らしきお客さんが退店されました。

ほどなくしてお店の方が出てきて12:00の回の記帳順に名前を呼ばれていき、
自分の前の方がまだ誰もいなかったので早速入れることになりました。

券売機でこちらをポチ。

・特上塩らぁめん 1,700円
・炭火おにくごはん 500円

いつもご飯物が気になりながらも食べ歩きの時はその後のことを考えて
諦めることが多いんですが、今回は行きたいところにあらかた行った後で
まだお腹に余裕があったので迷わず購入♪

「塩らぁめんは太麺(平打ち)に変更できます」とあり、
太麺の方が好みだから変えてもらおうかなー?
でも最初はベーシックな麺で食べてみたい気持ちもあるなと悩んでいたけど
特に麺の種類を聞かれることがなく不要な悩みでした…!
変更したい方は自己申告なんですねー。

券売機の横にお水が入ったコップ、ピッチャー、
紙エプロンとおしぼりが置かれているのでセルフで取ってきます。


目の前でラーメンが丁寧に盛り付けられていく様子や
素材のこだわりなどに目を通している内に提供されました。

食券を渡してから提供までの時間は5分ほど。

透き通った美しいスープ。
優しい味付けで出汁の旨味なのかな?
「地蛤・あさり・しじみと地鶏のWスープ」とのことですが
深みがありすぎて説明されないと絶対に分からないー!



具は「ワンタン2ケ・チャーシュー3種・味玉・のり・白髪」とありましたが
白髪ネギでなく青ネギで、あと三つ葉も添えられていました。

麺は細麺でよくスープに絡みます。
麺量も多く感じました。食べごたえがあって嬉しい。


炭火おにくごはんは女性の方が用意されていましたが
これまた美しい盛り付けでした。
複数種類のお肉が高く重ねらており、
先にラーメンをいただいている間にお肉タワーが崩れていました(笑)
こちらも優しい味付けでした。


盛り付けにも味にも丁寧さ、そして国産・天然素材へのこだわりを感じました。
これが正にお店の狙いの「五感」なんでしょう。

店内は広々としていて清潔感があって和モダンで。
お店の方の落ち着いた佇まいやラーメンの作り方を含めて
何て言うか、凛とした空気感のある店内でした。

広いのにあえて8席におさえているのもこだわりなんでしょうね〜。

自分が飲食店開く時もコの字カウンターが良いなとか、
飲食店を開く予定もないのに勝手に考えていました

退店したのが12時頃で、この時には12:00の回に記帳した人が全員
入れ替わりで入店されていたようです。
なので自分の回の15分前くらいにはお店に戻っていると良さそうですね。

記帳をチラリと見ると14:00の回と15:00の回に若干空きがありました。

素敵なお店でした!





ジャパニーズ ラーメン 五感ラーメン / 池袋駅東池袋駅向原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

甘くて美味しいどらやき

すずめや

池袋食べ歩き4軒目はこちら。
(1軒目はかるかや、2軒目はラシーヌ ブレッド&サラダ、3軒目はキッチンABC

週3、木金土のみ営業というこちらのお店に行きたいがために
有給を木曜にとりました(本当は水曜予定だった)。

こちらの前に行っていたキッチンABC 池袋東口店からとても近く、徒歩2分ほどで到着。
時間は平日の11時半前。

和風の静かでこぢんまりとした落ち着いた佇まいのお店で素敵です。
カウンターのみでテイクアウト専門店です。
誰もお客さんはいらっしゃらず商品もどれも売りきれず全て揃っていました。

注文したのはこちら。

どらやき 230円

夫へのお土産も含めて2個購入。
紙袋に入れて渡してもらえました。

お支払いは現金のみ。残念。



消費期限は翌日までですが当日中にいただきますよ!
ふんわり甘い生地と存在感のある粒餡が美味しいですね。

せっかく買えるので他のお菓子も買おうか迷いましたが
いずれも700円と安くないお値段ですし、色々と食べ歩いているので
そんなに量が多くなくても良いしな〜と思って買いませんでした。
バラ売りがあれば食べてみたかったな。




すずめや和菓子 / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

名物のオリエンタルライス!パンチが効いていて美味しい!

キッチンABC 池袋東口店

池袋食べ歩き3軒目はこちら。
(1軒目はかるかや、2軒目はラシーヌ ブレッド&サラダ

ラシーヌブレッド&サラダでテイクアウトしたドーナツやら5 個をぺろりと平らげ、
南池袋公園からこちらに向かいました。

11:03に入店。
開店して3分しか経っていないのに店内がほぼ満席でびっくり。

自分のすぐ後に2人組が入り店内は満席に。
自分の5分後に来た人は早速外に並ぶことに。
(危なかったー!)
平日なのにこの人気にはびっくりです。

注文したのはこちら。
オリエンタルライス 780円

----------公式より----------
特製秘伝のタレで炒めた、豚肉・ニラをご飯の上にのせ、生卵を落とした当店のNO.1人気メニューです。
----------

どれも美味しそうでとっても悩みましたが、まずは1番人気からいきましょう!


めっちゃニンニクが効いているー!
豚肉とニラの他に玉ねぎもたっぷり。
こういう肉野菜炒め的なものを食べるのが久しぶりでめっちゃ嬉しい。

最初はそのままで、次第に生卵を絡めながら。

パンチが効いていてうんまーい!

お味噌汁は豚汁ですね。
豚肉は入っていなかったけど笑
豚汁のコクがありました。玉ねぎがこれまたたっぷり。

いやー美味しかったな。
黒カレーや寺門ジモンさん考案らしいカレー風味焼肉とかも食べてみたい!

店員さんも皆さん感じが良く外で待っているお客さんに対して
「こんな早くから並んでもらっちゃってすみません」と声がけに行っていたり
凄く感じが良かったです。

お会計は現金のみなのが残念!







キッチンABC 池袋東口店洋食 / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

美味しいし見栄えもいいけど何かが物足りない…

ラシーヌ ブレッド&サラダ


池袋食べ歩き2軒目はこちら。
(1軒目はかるかや)

オープンタイプのお店で開放感があり、ずらりと並んだカラフルなドーナツやパンが圧巻!
見てるだけでテンション上がってしばらくウロウロと何往復かしちゃいました。

満を辞してステンレスのトレーとトングを手に取り、
心底悩みながらトレーに入れていきました。

もっと色々買いたかったけど、
まだ食べ歩き予定もあったしこの程度で一旦我慢です笑
クレジットカード決済できます。

近くの南池袋公園に足早に向かい、早速オープン!
(南池袋公園には会社が同じRACINES FARM TO PARKがありますね〜)

■ カスタードマスカルポーネ 280円
優しい甘さ、シンプルでこういうのがホント好き。

■ シナモンロール 300円
冷たいデザート。
デニッシュの上に甘いチーズクリーム。
このクリームがコクがあるのにさっぱりで美味しかった。

■ おそらく日本で一番美味しいエッグタルト 300円
「おそらく日本で一番美味しい」という強気なネーミングに負けて購入。
甘さ控えめで美味しいけど日本一ではない…だろうな笑
普通です。

■チョコ&キャラメルナッツ 360円
ドーナツその1。
「おすすめ」とあったので選んでみました。
もっちりしたドーナツ生地にチョココーティングとキャラメルナッツ。

■ クレームブリュレ 430円
ドーナツその2。
こんがりと美味しそうなカラメル具合にノックアウト。
中にはプリンクリーム?みたいなものが入っていました。
もうちょっとカラメルが香ばしかったりでも良かったかなー。

家族へのお土産も購入。
子供にはカラフルさに心躍るであろうスプレーチョコ(350円)、
夫にはフレンチクルーラーいちご(290円)を。
2人とも美味しいと喜んでくれました。


総評としては、普通に美味しいし店内も商品も見栄え良いんだけど
何か物足りなさを感じると言うか温かみを感じにくいと言うか
「美味しい!感動!」ではなかった印象です。
(個人の感覚的なものです)































ラシーヌ ブレッド&サラダパン / 都電雑司ケ谷駅東池袋駅池袋駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3