Lecoin(ル・コワン)
谷根千食べ歩き5軒目はこちら。
( 1軒目はひみつ堂、2軒目はリバティ、3軒目はHAGI CAFE、4軒目は一由そば)
8月のみ土日祝も予約可能ということで連絡を入れたものの
希望日の予約がとれなかったため、この日に訪問。
(フリー案内もあるとのことだったので)
人気があるお店のようなので開店15分前くらいから並びました。
道路に面していて可愛い雰囲気のお店。
少し早めに行ったら誰も並んでおらず、
お店の前にベンチがあるものの日陰がなく命の危機を感じる暑さだったので
少しその場を離れて戻ると1人が並んでいたので後に続きました。
途中でお店の方が台帳を持って出てきて名前を書くようにと。
後ろに2組が並びましたが予約されていたようで
11時に開店して先に通されていきました。
順に案内があると思っていたらその後は放置でした。
2階もあるようだけど、空けてないのかな?
1階だけだったら前の2組が出るまで入れないのかな。
と暑さでボーっとしながら待っていたら
11:20過ぎくらいに声がかかって前の方と自分が店内へ通されました。
2階席なので先に注文してくれと。
お目当てだったこちらを注文。
・とうもろこしのミニパフェ(とうもろこしのクープ) 1,200円
・とうもろこしのバスクチーズケーキ 900円
PayPayでお支払い。
2階の好きな席にということで階段を上がりましたが
幅が狭くて傾斜がきつくて昇り降りしにくい階段でした。
壁際のテーブルへ。
10分ほどしてから提供されました。
とうもろこしのミニパフェ(とうもろこしのクープ)の構成は
とうもろこしのプリン、塩ミルクアイス、バジルクランブル、サワークリーム、
ベーコンとコーンのソテー、コンソメジュレだそう。
お食事スイーツということですが、何となく自分には合いませんでした。
“甘じょっぱ”は好きなテイストですが
これは見た目は華やかで素敵ですが、味が中途半端と言うか、
組合せが個人的には口に合いませんでした。
とうもろこしのチーズケーキは優しい甘さで美味しかったです。
案内の仕方がモヤモヤして何か楽しみきれませんでした。
どうやら先に入った予約客の注文提供が終わってから
店内へ案内をした模様。
でもこんな猛暑日なのに外で待たせ続けるのは
とてもお客さんのことを考えているお店と思えません。
待つのは個人の勝手というのは重々承知ですが
それでも気候がいい時期ならまだしも、と。
もう少し考えていただきたいです。



