餃子の照井 東口店
福島駅周辺食べ歩き3軒目はこちら。
(1軒目はサンエトワール、2軒目は結)
開店が11:30で、その30分前から名簿が店頭に出るとのことだったので
11:00到着と計画を練っていましたが
訪問歴のある夫から11:00よりもう少し早くから出ていたかもと聞き
ならばと平日10:50過ぎに到着。
先客1名。
でもまだ名簿は出ておらず、11:00より若干早めに出た感じでした。
2番手に名前を書き、お店を離れて福島駅周辺で
お土産を物色しながら時間を潰して開店5分前に戻って待機。
この時点で22組待ちでした。
11:30になって開店し、順に名前を呼ばれて先に通されます。
自分はカウンター席へとおされました。
卓上のQRコードからの注文スタイル。
あらかじめメニューを決めているのでサクッとオーダーします。
注文したのはこちら。
・福島名物円盤餃子 半皿(11個) 900円
・いかにんじん小 300円
本当は円盤餃子22個とごはんを頼みたかったのですが
食べ歩き日なのでグッと我慢。
らーめんを注文する方も多いみたいですね。
すぐにいかにんじんが提供され、餃子は注文後10分ほどで提供されました。
すごいカリカリサクサク!
大きさも小ぶりで人差し指より小さいくらい。
中身も詰まってなくて軽いのでパクパク食べられました。
これなら円盤余裕でした!
タレは3種類作りました。
卓上の餃子のタレ・酢醤油・酢胡椒。
(タレ用の小皿は1つしか用意がなかったのであと2つ追加でいただきました)
どれともよく合いました!
そしていかにんじん。
郷土料理ということで食べてみたかったので機会があって良かったです。
にんじんは硬くて歯応えがあります。
そこにスルメイカ、昆布、白ゴマが混ざっていて家でも簡単に作れそう。
退店時には25組待ちでした。
平日でこれか〜。
(8月なので自分のように夏休みの観光客も多そうですが)
土日祝はもっと凄まじそう…。
餃子 照井 福島駅東口店 (餃子 / 福島駅、曽根田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5