氷屋パンプス
福島駅周辺食べ歩き2日目の1軒目はこちら。
1日目から数えると
開店が11:00で10:30頃には並んだ方が良いかな?と考えていましたが
ちょっとのんびりしたこともあり平日10:50に到着で
8番目に並ぶことになりました。
平日だからもう少し空いてると思ったのですがやっぱり人気でした。
福島駅周辺はかき氷屋さんも他に無い感じですしね。
すぐに人数確認があり、10:55前に入店案内されました。
3人グループの方が12:00の組に案内されていたこともあり
運よく自分は1巡目に入れました。
並ぶ場所は日陰でしたが、暑かったので早めに入店できて助かります!
1階のカウンター席に案内されました。
(カウンターは3名がけです)
店内で入店順に注文を聞かれてその場で現金前払いです。
注文したのはこちら。
さいとうやっさんの川中島白桃 1,350円
構成は桃シロップ、カット生桃、ミルクシロップ、濃厚ミルクシロップ、ライム果汁。
絶対にこれ!と決めていました。
2日目の桃活@福島2軒目です。
目の前でかき氷の製作を見ることができる席だったのですが
1つ1つとても丁寧に作成されていました。
上に氷を重ねるので見えない場所のシロップのかけ方1つにしても
流れ作業じゃなく綺麗で丁寧でした。
Instagramを拝見してから訪問してちょっとクセのある
感じの方のようにお見受けし、少しドキドキしていたのですが
かき氷の製作にしても途中で入店された方の対応も丁寧で安心しました。
ただ、丁寧な分、そして作成がお1人だけなため
提供時間は結構かかりまして11:30頃にようやく提供でした…。
さすがに待ちくたびれましたが、まあ、仕方ないですね…。
次の予定が詰まっていなくて良かったです。
待った分だけかき氷はとても美味しかったです。
甘くて、桃がヒンヤリしていてジューシーで…
ほんのりライムが効いているのがまた良かったです。
残念だったのは飲み物の提供がなかったことですね。
食べ終わったら熱いお茶を出していただけて、それは嬉しいのですが
暑い日だったし入店時点でお水かお茶が欲しいなと思いました。
席がドアや窓に近かったこともあって
より体温が高くなり、我慢できずに持参のペットボトルを何度か口にしました。
(そのことは特に何も言われませんでした)
あとは現金のみなのが残念。
店内にいる間に3組くらいが入ってこられて、
入店はできないので席の予約をして帰っていかれていました。

