2025年9月6日土曜日

プレーンとレーズンの甘食をテイクアウト

甘食・茶屋 結(ゆわえ)

福島駅周辺食べ歩き2軒目はこちら。
(1軒目はサンエトワール

日本で唯一の甘食専門店とのこと。
甘食大好き!
パン屋さんやスーパーで売られていると高確率で手に取ってしまうくらい。

福島駅からは徒歩17分と離れており、普段はそのくらいの距離は
気にせず歩きますが猛暑が続くこの夏。
日傘があっても暑すぎてちょっと…。

と、一時は諦めましたがやっぱり行きたいなと思い、
調べてレンタサイクルを利用することにしました。

福島駅周辺では「ももりんシェアサイクル」という可愛い名前の
レンタサイクルがあるのでこれを使わせてもらいました。
自転車ならあっという間に到着です。

「ももりんシェアサイクル」はシステム(サイト)もとても分かりやすくて
使いやすく、もちろん料金も安いのでとてもオススメ!


イートインとテイクアウトとあり、イートインのメニューも魅力的で
どちらにするか悩みましたが、次の予定を考えて
時間的にということでテイクアウトすることにしました。

購入したのはこちら2点。

・甘食プレーン 150円
・レーズン甘食 220円


これらは当日焼かれたものです。

他にも種類が多くてすっごく悩みました。
どれもサイズが大きい訳ではなくそれでいて
1個 200〜300円するのでそんなにたくさん買えないなと考えて厳選。
この後の予定もありますしね…。


各種キャッシュレス決済が可能でPayPayでお支払い。


その日のうちにいただきました。

美味しい!
底の周りがさっくりしていて優しい甘さ。
パサパサしてなくてしっとり上品。
初めていただく食感の甘食でした。

さすが専門店の味。さすが高いだけあると思えました。



店内では夏らしくかき氷やソフトクリームも販売されていました。




お土産もたくさん売られていました。

日持ちする甘食(本日焼かれたものではないとのこと)や甘食詰合せなど。
色々と気になりましたが、荷物になるから一旦はやめておいて
福島駅などでお土産品として見かけたら買おうかなと。

その後、残念ながら別の場所で見かけることがなかったので
絶対に欲しい場合は店舗で購入することをお勧めします。


食べログでは9:30開店となっていましたが、
公式ホームページの通り実際の開店時間は10:30でしたので
到着時はまだ開店していませんでした。

なので近くの福島県立図書館へ行って開店待ちすることに。
レンタサイクルがあって良かった〜。

それにしても福島県立図書館の素敵さに驚きました。
広い!綺麗!おしゃれ!館内は素晴らしく整っている!
こんな素敵な図書館を日常使いできる近所の方がめっちゃくちゃ羨ましいです。



※食べログの営業時間は修正しておきます!















甘食・茶屋 結パン / 美術館図書館前駅曽根田駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5