Cafe&Bar まほら
新橋エリアで港区プレミアム付きスマイル商品券(現在はみなトクPayにリニューアル)を使いたくて利用可能なランチのお店を探していてこちらを発見。
アンテナショップって何か良いですよね。
奈良に久しぶりに行きたくて計画したものの
結局計画倒れに終わっていることもあるし、三輪そうめん食べたいな。
かき氷もある!
ということでこちらにけってーい。
奈良まほろば館の中にこちらのお店があります。
壁などで一切仕切られていない超オープンな造りで面白い。
調理スペースを囲うような形のコの字型カウンター席のみです。
平日12時半過ぎの訪問で先客1名でした。
注文したのはこちら。
・炙り柿の葉寿司2個小そうめん(冷)セット 1000円
・桃かき氷 1,600円
ボリュームのある柿の葉寿司セットや期間限定の大和丸なすそうめんも
気になって迷いましたが、今回はかき氷もあるし控えめdayということで…。
調理スペースがよく見えるのが楽しい。
柿の葉寿司は売っているものを取り出してバーナーで炙る。
おそうめんは電気コンロを使って茹でてお水で締める。
10分弱で提供されました。
久しぶりの柿の葉寿司です!
柿の葉寿司、大好き!美味しい!
お素麺はずっと食べてみたかった三輪そうめん。
コシがあって美味しいですね。
でも期待値が高すぎた!?
絶品とまでは感じず。
(まぁ、ゆーてもお素麺ですからね、過度な期待をするものじゃないかな)
具はしめじと小松菜…と思いきや、大和まなという野菜だそうです。
『カフェで使用している食材をご紹介致します。』とメニューに記載がありました。
なるほど面白い(食べてハマった人は買いたいですもんね)
空いているのが良いな〜♪と思っていましたが、
食事中に4名立て続けに入ってこられたのでタイミングかなやっぱり。
おそうめんを茹でる電気コンロは1つしかないので
注文が重なったらおそうめんの提供は時間がかかっちゃいそうですね。
少しお客さんが増えてきたので慌ててかき氷を注文。
(食後で頼んでいましたが、もう食べ終わりそうだったし)
わああ、美味しそう!
まだかき氷を食べに行けていないのでこの夏初めてかも?
写真左上の小さなグラスに入った茶色いものは温かいお茶です。
かき氷にかけるシロップかと思いました 笑
ふわっとした氷にミルクシロップがかかっており、中には吉野くず餅。
そしてたっぷりの桃!
冷たく冷えた桃がたっぷり!
そして桃の瑞々しくて新鮮なことと言ったら!
感動の美味しさでした。
しかも桃はゴロゴロと入っていて食べ応え抜群。
大満足です!
桃かき氷が提供されたのを見ていた方が
同じく桃かき氷を追加注文されていて「フフッ」となりました。
奈良はかき氷の聖地なんですよね。
早く本場の奈良に旅行に行きたいな〜。
お支払いは奈良まほろば館のレジです。
お買い物もしたので一緒にお会計です。
自分は予定通りスマイル商品券でお支払いしました。











Cafe&Bar まほら (カフェ / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5