2024年6月12日水曜日

台湾式朝食はいかほど?

東京豆漿生活

快晴の本日は有給日でございまーす。
楽しみにしていた品川区キャッシュレス20%ポイント還元を楽しもうの日です!
どのエリアにするか悩み、今回は五反田エリアに決めました!

1軒目はこちらです。
ですが1軒目からキャッシュレスキャンペーン対象外店でございます!
五反田エリアは朝食がいただける良さげなお店が見つからず…。

こちらは台湾式の朝食専門店です。

五反田駅より近かった大崎広小路駅から歩いて向かいました。
改札口を出て右に進み、1つ目の横断歩道を直進するとすぐ左手の角です。

平日の朝8:20頃の到着で店内はほぼ満席。

席が少ないとは言え、平日なのにさすが人気店。
週末は整理券制になるんでしたっけ?それも頷けますね。

注文したのはこちら。

・鹹豆漿(豆乳スープ) 580円
・葱豚酥餅(ねぎ豚パン) 330円

注文後に席を指定されますが、席数が少ないので相席になります。
見渡した感じ、1人でいらっしゃっていそうな方がほとんどでしたし
特に気になりません。

レシートと一緒に番号札を渡されて
呼ばれるまで待機ですが、3分ほどですぐに呼ばれました。



まずは豆乳部分だけ飲んでみました。
これだけだとほとんど味がなかったけど、ラー油を混ぜると一気に味が広がりました。
そして底からすくいあげるとお豆腐のように柔らかく固まった豆乳。
面白い。

上には台湾風揚げパンが。
スープと一緒にいただくとまた美味しいですね。


お水とおしぼり(と台ふきん)はセルフサービスです。

豆乳は毎朝搾っているとか。
豆乳搾りスタッフ募集の貼り紙がありました。
(仕事内容がこのお店ならではですね!)




台湾パンは種類が色々あって迷いますが、
しょっぱい系で1番人気の「葱豚酥餅」に決めていました。

でも熱々じゃなかったからか、そんなに感動はなかったかなー。
味はよくある豚饅のような。

出来立てじゃないのは仕方ないにしてもせっかくのイートインだったら
熱々の状態にして提供してもらえたらな、と思いました。
(本場台湾でも熱くしないのかしら…)




スープもパンも美味しいは美味しいけど、
正直、特筆するような美味しさとは思いませんでした。

スープはお値打ちですが、パンはちょっと高いかな。

お店の居心地の良さや、体に良さそうなスープという評価点はありますが、
トータル的な感想としては普通、かな!?




東京豆漿生活カフェ / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4