2024年5月25日土曜日

目で味わうカレー

Spice Curry 丸祇羅

「丸祇羅」と書いて「マルマサラ」と読みます。

関内〜桜木町周辺食べ歩きの旅、3軒目です。
(1軒目は馬車道十番館、2軒目は丿貫

食べログ カレーEAST百名店2023の選出店です。

事前にInstagramで予約しておきました。
予約といっても席を確保される訳ではなく、食数の確保なので
開店に合わせて行く予定で売り切れることはまず無いだろうし、
正直予約してもしなくても変わらない気がしましたが、まあ一応。
(遅い時間に行くなら一応予約した方が確実?)

丿貫で思ったより時間がかかってしまい、
急いで向かって(徒歩1分ほどの距離!)開店直前に到着。

ですが階段を上がったところに既に10人弱ほどの待機列。

中は広いので1巡目には入れました。
入店時に予約の旨を伝え、カウンター席の空いているところへ
という案内を受けて座りました。

店員さんが順にメニュー説明に回ってきますが
1回ずつの説明も長いし(説明する方も大変だろうな)回ってくるまで時間がかかるー!

声がけがなくしばらく放置される時間もあって
次の予定もあることからソワソワしちゃいました…。
自分みたいなせっかちにはダメですね 汗

下調べしてあるし、説明なくて良いから注文させてー!と思っちゃいましたけど
まあ独特なメニューなので説明を受けないと分かりにくいですよね。


本日の丸祇羅は「チェティナードフィッシュ」。
これにトッピングやカレーの種類を増やしてアレンジしていく感じです。

2種がけにしたかったのでカレー(ベジタブルコルマ 350円)を追加。

ご飯は小盛り、普通、大盛りと料金一律。
いつもなら大盛りですが、次の予定があるので小盛りにしました。

結局入店してから提供まで30分ほどかかりました。

カレーや薬味は複雑な味で評価できません 汗
ただ、見た目は本当に美しくてこんなに綺麗なカレーをいただいたのは初めてです。
色々混ぜながら興味深くいただきました。
目で味わうカレーって感じです。

気になったのが、写真左上の小皿に入っているのが
追加カレーなのですが下のカレーとひき肉の間に置かれているのがちょっと…。
端に置くとか、仕切りをつけるとか、食べ物と直に触れ合わないように
してほしいなーと思いました。

お米はタイ米でした。
薄くシート状に敷かれており、小盛りにしたこともあって本当に少なかったです。

店内はアジアンな雰囲気があり、広くゆったりしていてとても素敵でした。
BGMはひぐらしの鳴声でした(笑)

お手洗いは男女兼用個室が1つ。







お会計は現金のみなのが残念。
本日の丸祇羅1,350円+ベジタブルコルマ350円=1,700円でした。

退店時は外の階段に3人並んでいました。


丸祇羅カレー / 関内駅日ノ出町駅伊勢佐木長者町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3