麺ZINさいとう
平日12時過ぎに到着。
もう少し早く行くつもりでしたが仕事に集中していたら
いつの間にかランチのピーク時間になってしまいました。
外に4人の並び列かぁ。
と、外に設置されている椅子に座ったら中から人が出てきて
手に食券を持っていらっしゃる!
先に購入するシステムと伺い、慌ててすみませんと椅子を立ち、店内へ。
(周りをよく見たら案内の看板も置かれていました)
ということで自分は7番目に並ぶことになりました。
お店に入ってすぐ左手の食券機でこちらをポチ。
冷やしとうもろこしラーメン 1,300円
今回のお目当てはこちらで、数量限定だったので
無事に購入できて良かったです!
購入後すぐに店員さんが人数確認と食券をと引換に番号札を渡されました。
外に戻って並んで待っていたら、ものの数分で自分を含めた
外で待ってる7人全員が一気に中に通されました。
店内はコの字型のカウンター席のみで10人入れます。
自分以外のお客さんは皆さん男性でした。
着席して10分ほどで提供されました。
んー、カラフルなアラレを始め、見た目が可愛い!
見た目だけじゃなくて味もとても美味しかったです。
スープはクリーミーでとうもろこし感がしっかり感じられて好みでした。
浅草開化楼の麺を使用しているようでしたが、相性もばっちり。
レンゲの下に薄切りのゴールドキウイが入っていてびっくり。
アーモンドも1粒入っていました。
そしてチャーシューがすーっごく美味しかった!!
脂身のない赤身なのも個人的に好きだし、しっとりで硬くないのに
噛み応えがあり、味もしっかりしていてこれは素晴らしい〜。
溶けるような暑さだった日々から一転して気温が下がった曇り日だったので
冷やし麺だと寒くなるかなと心配でしたが
徐々に日が差してきて気温も上がり、美味しく冷やし麺をいただけました。
隣に座っていた方も同じとうもろこし麺でしたが
美味しい美味しいと連れの方と話しながら召し上がっていて
何かこちらも嬉しかったです。
現金の他、交通系とクレジットカードが使えました!ありがたい。
自分はクレジットカードでお支払いしました。
ただしキャッシュレス対応の場合は返金不可なのでご注意。
初代RIZINフェザー級王者・斎藤裕選手のお店ということで
券売機の隣にはチャンピオンベルトが輝いていました。
ルール
・未就学児以上は1人一杯のラーメン注文が必要
・動画禁止で写真撮影はOK
お手洗いは店内に男女兼用が1室。
清潔感はありました。
店員さんは若い男性の方が中心。
大きい声で挨拶してくださり皆さん感じが良かったです。
(ホール担当は女性の方)
退店時には8名の並びとなっていました。
この夏はこれまでにないほどとうもろこしメニューをたくさんいただき、
特にとうもろこしの冷やし麺を多く味わうことができました。
季節も変わってこちらのお店でとうもろこし麺もラストです。
ラストに美味しくいただけて幸せでした。



