2025年3月9日日曜日

優しい味付けのぎんだら定食

新潟本町 鈴木鮮魚

キュンパスで新潟駅周辺グルメを楽しもうの旅、2軒目はこちら。
(1軒目は万代そば

食べログ 食堂 百名店 2024 選出店です。

平日の朝10時前に訪問。
食事スペースは売り場の脇にテーブルと数席。

こんな時間ですがほぼ満席でした。

注文したのはこちら。

ぎんだら定食 1,400円

海鮮丼かぎんだら定食か前日から迷っていましたが、
この後で生魚をいただくのでここでは焼魚をいただくことに決定!

注文後、5分ほどで提供されました。

まずはお味噌汁から。
具はアサリで3個入っていましたが全部身がついていたのが嬉しい。
うーん出汁が効いていて美味しい。冷えた体に沁みます。

次に主役のぎんだら!
とても柔らかくて飲めるようにとろけます。
自家製越後味噌漬けということで味が濃いかと思いきや、
薄味で優しい味付けでした。

添えられていた大根おろしにお醤油をちょこっと垂らして
元々の風味を殺さないようにいただきました。

そしてやっぱりお米も美味しい!
ふっくら熱々で幸せ〜。

副菜は卵豆腐としらたきのたらこ和えかな?
お漬物は甘めの大根。

全部美味しくいただきました!

お会計はPayPayが使えるのが嬉しいです。

今回は食べ歩きなのでパッと定食のみで終わりでしたが、
単品メニューもたくさんあるようなので
(そこらにたくさん季節限定やレコメンドメニューが貼られていますし
 売り場のものもその場でいただけるようですし)
時間があれば色々といただいてみたかったなー。



酒飲みの人にもたまらないでしょうね!
(自分はお酒を飲まなくなったのでそういう楽しみ方はできなくなっちゃった)







新潟本町 鈴木鮮魚食堂 / 新潟駅白山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2025年3月8日土曜日

念願のバスセンターカレー!

万代そば

キュンパスで新潟駅周辺グルメを楽しもうの旅、1軒目はこちら。
本日の1食目でもあります。

ずっとずっと何年も行ってみたくてようやく!訪問叶いました!!

平日の朝9:15頃に到着。
既に5名ほど並んでおり、数名の方が食事中。

①食券機で食券購入
②調理場右側の食券口に食券を出す(人がいなくても大丈夫でした)
③調理場左側の待機列に並ぶ

こんな流れでした。
前の人のやり方を見て対応できたのでありがたかった!

購入したのはこちら。
ミニカレーライス 450円

残念ながら使用できるのは現金のみです。


並んで3〜4分ほどで提供されました。

商品を受け取ったら給水機でお水をとり、
立ち食いなので空いている場所に行く感じです。


念願のバスセンターカレー!
念願の黄色カレーが目の前に!
ああ、嬉しや。
いただきまーす!

おお、とってもまろやかでとろっとした自分好みのカレーだわ!
(さらさらシャバシャバよりとろみのあるカレーが好き)

辛い辛いと聞いていたので覚悟を決めて臨みましたが
全然そんなことなかったです。
多少のスパイシー感はもちろんありますが、
スパイスの辛さに強くない自分でも美味しくいただける程度でした。

って言うか美味しい!
夢中で食べ進めました。

大きめの玉ねぎがたくさんと豚肉(バラかこまか)が2切れ入っています。
福神漬けもたくさん!


今回は食べ歩きなのでミニにしましたが、ちょうどいいサイズ感でした。
少なすぎず多すぎず。
大食らいの感覚なので人によっては(少食な方など)
このミニで十分な大きさと感じられるかもしれません。

食べ終わった食器は提供口まで返します。

ずっと食べてみたかったバスセンターカレーは
とても美味しくて満たされました。


この後、お昼の12時半頃に通りがかったらすっごい人だかりでした。
待機列も食券購入列もそれぞれ30人くらい並んでいた印象。
朝は空いていたんだなあ。良かった。

別の日に夫も訪問していましたが、夫は夕方17時頃の訪問で
やはりこの時間も空いていたとのことでした。

でも自分も夫も平日訪問だったので土日祝だと朝や夕方でも混みそうな気配。
人気ですもんね。







名物 万代そば立ち食いそば / 新潟駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

週末ランチに北海道グルメ&いちごスイーツビュッフェ

シースケープ テラス・ダイニング

夫のお誕生日祝いに初訪問。
週末の11:30-13:00の回を予約しました。

土日祝料金で大人 6,950円 、小学生 4,020円です。

11:20頃に到着すると既に20人ほど待機列を作っていました。
並んでいる間にスタッフの方が予約名を確認していきます。

少し早めの5分前に列が動き出しました!ありがたいー♪

軽くコーナーの説明を受けながら席に通されました。
眺めのいい窓側が良かったけど残念ながら。
でも椅子じゃなくてソファ席なのがいい感じ!
それにビュッフェ台に近いのが嬉しい。

子供椅子も用意してくれていましたが、未就学児用(笑)
不要な旨お伝えすると速やかに片付けて下さいました。

プラン内容は「北海道グルメ&いちごスイーツビュッフェ」!

行ったことがないホテルビュッフェを探している最中に見つけて
これは見逃せないと即決でした。
北海道フェア大好きだし、夫も子供もいちごが大好きだし。


Cold Selectionで印象に残ったもの。

・北海道ホタテの松前漬け
  夫も気に入って何回かおかわりしていました。

・コーンドレッシング
  数種類のドレッシングが用意されていましたが
  北海道らしいこちらをセレクト。とても甘くて美味しかった!




Hot Selectionで印象に残ったもの。

・知床サーモンの白味噌ちゃんちゃん焼き
  しっかり味が染みていて美味しかったー!
  ご飯のおかずにもなりました。

・ブレッドセレクション
  数種類のブレッドが用意されており、
  シンプルなものだけでなく甘いブレッドもあって良かったです。
  トースターはアラジンが1台。


  

LIVE STATIONで印象に残ったもの

・北海道十勝士幌牛のローストビーフ
  ローストビーフは薄切りと思い込んでいましたが
  こちらはブロック状で珍しかったです。
  2回目はラクレットをかけてもらいました。

  ※ラクレットは土日祝限定。
   LIVE STATION に設置されておりローストビーフ以外にも
   好きなものにかけてもらえます。

・北海道メロンソフトクリーム
  もうちょっと濃厚なのが好みですが
  しっかりメロンの味がして美味しかったな。







Dessert Selectionについて

 デザートはどれもとっても美味しかったです!
 今回の自分的目玉だった札幌農学校チーズタルトを
 たくさん食べられたのはとても幸せでした…。

 あと、スティック状になったクイニーアマンは映えますし美味しかった。
 チョコ、ストロベリー、抹茶と3種類あって全制覇!

 自分でトッピングできるクレープや、映え要素のウォールドーナツなど珍しいものも。

 他にタルト、バターサンド、トライフルなどなど…
 どれもハズレなしでした。


















予約時の「用途」に誕生日と入れておいたら
お誕生日祝いにとバースデープレートを出してくれました。
フルーツ盛り合わせにメッセージ入り。

しかもビュッフェ台に並べられていないメロンなどのフルーツだったのがポイント高し!
ありがとうございます!

派手なお祝いじゃなかったのが目立ちたくない自分たちにはかえって良かったです。
提供タイミングで写真も撮ってくれました。



ドリンクの種類は少なくジュースの類はありません。
自分はジュースをほとんど飲まないのでデトックスウォーターで十分ですし
夫はコーヒーを楽しんでいましたが
ジュース好きな子供はつまらなそうでした。









残念だったのは2nd LIVE STATIONの海鮮丼。
盛り付け担当の女性スタッフが1名ついているのですがこの方の対応が残念。

長蛇の列なのに動きがゆっくりで多少の急ぐ気配もなし。
愛想もなし。
夫も「ご飯少なめでって言ってるのに直後に忘れているし
具の要望も伝えたのに聞いてないし動きが遅い」とプリプリしてました。
完全な配置ミスに感じます。





味は美味しかったですが、海鮮はどれも小さいので食べ応えは少ない。
まあおかわりすればいいだけの話ですが、
またのんびり待たされるのかと思うと嫌で。
自分で取りたかったです。
その場で切り分けてる訳でもないしLIVEにする意味はないように感じました。


全体的に種類は思ったより少なく感じましたがどれも美味しかったですね。
お皿もすぐに下げてくれるのが良かったです。


90分制で入れ替わりのため時間になったらすぐ退店しないといけないのが寂しい。
(大体のビュッフェの宿命ですが…)
もっとゆっくりしたかったなー!

お支払いはテーブル会計です。
公式サイトのTable Checkだとヒルトン・オナーズ会員は25%引きになるのが大きい!
が、会員番号を予約時に登録していたのに
割引されていなかったので精算し直してもらいました。レシートチェック大事。
(夫が支払いしたので後でレシートチェックして判明)
(お誕生日だから私が払うって言ったんですけどね)
(まあお財布が一緒なので別にどっちが払っても変わらないのですが 笑)


ヒルトン・オナーズ会員との併用はできませんが
公式サイトのTable Checkで事前決済すると10%引きになるプランも。

10,000円以上のお支払いだとホテル駐車場が4時間無料になるのも良き。
時間に余裕があったので食後は近くの海岸を少しお散歩しました。































シースケープ テラス・ダイニングビュッフェ・バイキング / 台場駅東京国際クルーズターミナル駅東京テレポート駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5