駄目な隣人 新宿店
夫と新宿食べ歩き3軒目はこちら。
(1軒目はアフロビーツ、2軒目は甚六)
大好きな漫画『忘却のサチコ』に出てきたお店だったので
チェックしていました。
日曜12時半過ぎに到着。
5人くらい並んでいました。
10分弱で食券を購入するように案内がありました。
現金とクレジットカードが利用可能です。
こちらをポチ。
SUPERME&黒毛和牛のせいろご飯 1,900円
「SUPERME」は特製ラーメンで単品だと1,350円。
これに黒毛和牛のせいろご飯のセットです。
並び始めて約15分で着席。
先にせいろご飯が提供され、続いてラーメンが。
大きなチャーシューで覆われていて、めくると味玉が出てきて嬉しい。
せいろご飯は夫と半分こ。
容器はめっちゃ小さいです。
黒毛和牛なら仕方ないかな…。
味はしっかり甘辛。
お肉柔らかい。
でも物足りない。
ラーメンは全粒粉入の麺っていうのが特徴かな。
後は卓上トッピングの種類豊富なところがも特徴。
特に海苔と生卵は嬉しいですね。
でも海苔も生卵もラーメンにそんなに大量に入れることってないので
ご飯との組み合わせの方がたくさん食べられるかも。
せっかくなので海苔ラーメンにしたり、生卵も1個投入してみたり。
席近くにサーキュレーターが強風でまわっていて
海苔がふっ飛ばされそうになるので大変でした。
他のトッピングは鰹節、醤油、黒胡椒、ニラ胡椒。
アフロビーツのとうもろこしらぁ麺が美味しすぎたせいか、
正直イマイチに感じてしまいました。
もちろん美味しくないことはないのですが、普通〜な醤油ラーメンでした。
先にこちらに訪問した方が味わい方が違ったかも。
退店時には更に列が伸びていました。
新宿駅が近いし、若年層には人気が高そう。
店内もダークトーンでクラブっぽい雰囲気があって若者ウケしそう。