切麦や 甚六
夫と新宿食べ歩き2軒目はこちら。
アフロビーツで美味しいラーメンをいただいた後に行きました。
最初は別のお店に行く予定だったけど、
そのお店が新宿駅の反対側なので再検討することに。
近隣で探したら評判の良いお店がどんどん出てきて、
その中で夫と私が興味を持ったのがこちらの甚六さん。
食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店です。
日曜11:45前に訪問。
ふむ、整理券制ですか。
整理券を発券して、呼ばれるまでお店から離れた場所で待つようです。
呼び出し中が4組、呼び出し待ちが3組、待ち時間は約24分でした。
分かりやすくて実に素晴らしい!
発券された整理券のQRコードを読み込んで
LINEのお友達追加かメールアドレスの登録で呼び出し連絡が来ますが、
スマホで読み込んで画面を更新すれば待ち状況が
最新に更新されたので登録しなくても大丈夫でした。
(ただし自動更新はされなかったのでこまめな確認は必要)
お店の方がまめに外に出てこられて、呼び出しされている人から
整理券を受け取りに来てくれます。
店頭で並んでいる途中で注文も聞かれて注文したのはこちら。
親子ちくわ天 1,250円
お店の方にお勧めを聞いてその中から選びました。
うどんの種類も選べますが、冷たいうどんで選ぶとしたらと更に伺い、
ぶっかけとざるがトントンということだったので冷やしぶっかけを選択。
夫は塩鶏ぶっかけ(1,100円)を注文。
その後、2人がけのテーブル席に案内されました。
提供までの時間をまとめると
・整理券発行から呼び出しされるまで約10分
(近所をお散歩して時間潰し)
・呼び出しされて店頭待ちの時間が約5分
・店内に入って提供までにかかったのが約10分
(自分たちより前に入店した提供待ちの方が8人くらい)
大体25分なので整理券発行時の待ち時間約24分という数字とジャスト!
おうどんはすっごく美味しかったです!
麺はコシが強くてしっかりした食べ応えがありました。
天ぷらのかしわ天がまた美味しかった!
低温調理されているのかすっごく柔らかくて、
主役にできそうなくらい素晴らしいクオリティ。
半熟卵天は大きさも問題なくトロッと柔らかで味付けは控えめ。
ちくわ天は縦半分にカットされてます。
薬味の生姜は少量なのに風味豊かでした。
やー、満足満足!
良いおうどんをいただけました。
このクオリティで1,250円なんて安くてありがたいです。















