坂根屋 出雲ぜんざい餅
出雲はぜんざい発祥の地でもあるということで
食べたいと夫からリクエスト。
こちらは夫が探したお店です。
縁結びで名高い出雲大社で150年の歴史を持つ坂根屋グループさんのお店の1つだそうです。
田中屋で出雲そばをいただいた後に訪問しました。
平日14時前の到着でお座敷のイートインスペースは満席。
レジ前のベンチでもいただけるということだったので
ちょっと肌寒いかもだけど、まぁいいかなと考えていたら
退店する方が続いてお座敷につくことができました。
注文したのはこちら。
出雲ぜんざい(温) 750縁
『円』じゃなくて『縁』表記です^^;
夫も同じものを注文。
前払い制で各種キャッシュレス決済対応!
夫がSuicaでお支払い。
個人的にぜんざいは好き好んで食べるものではなかったことと
今回も夫に付き合う感覚だったし正直期待していなかったのですが
美味しくてびっくりでした。
あんこは甘く、お餅は柔らか!
原材料はできる限り地産地消に努めていらっしゃるということで
小豆、お餅、お塩への素材のこだわりを読みながら
食べ進めるとより美味しさが引き立ちます。
出雲大社奥の海で満月の日に採取できる藻塩を使用というところが
ロマンチックで更に惹かれてしまいました。
お漬物で口直ししつつパクパクといただきました。
寒い日だったので温かいぜんざいがより美味しかったです。
あと『ご縁袋』が付いてきました。
中に5円玉が入っていて袋を開けずに持ち帰り、
願いごとが叶ったらお店のご縁箱に入れると
このご縁箱袋は神在月の縁結大祭に納めて下さるとのことです。
お願いごとが叶ってご縁箱に入れる日が早く来ますように!!





