2025年7月15日火曜日

満たされるお魚ランチ

魚久 イートイン あじみせ 本店

人形町エリアの食べ歩き6軒目はこちら。
(1軒目はビーバーブレッド、2軒目は清寿軒、3軒目はCASTOR、4軒目は玉栄堂彦九郎、5軒目は森乃園


食べログ 食堂 百名店 2024 選出店です。
人気のお店で平日でも開店前から並ぶとのことだったので
平日の開店10分前くらいに到着。

既に待っている人がいて6人目になりました。
1階に待機用の椅子があり、座って待てるようになっています。

本当は15分前に到着予定だったのにうっかり人形町店に向かってしまってロスしちゃいました。


開店時間(11:00)になって店員さんが降りてきて
順にエレベーターで案内してくれます。
(2階なので階段でも早いかと思いましたが)

2階に着くとカウンター席に案内されました。
店内は広く、カウンター席も大きくて席の間隔がゆったりとしています。

注文したのはこちら。
あじみせ定食 1,980円

ほとんどの方がこのあじみせ定食を注文していましたね。


お茶は湯呑みに入っていたので温かいお茶かと思いきや
冷たく冷やされていました。
暑い日だったので冷たいお茶が美味しい…。


5分ほどで提供されました。



ぎんだら京粕漬、銀鮭京粕漬、本さわら酒粕白味噌漬の
3種類のお魚が各半切れずつ楽しめる定食です。

どれも熱々でふっくら柔らかくて味が染み染み!
とっても上質な味わいでしみじみお魚の美味しさを味わえて最高。
個人的にはぎんだらが特に好きでした。

お醤油の染みた大根おろしが添えられていましたが、
お魚だけで十分な味がありましたね。


ご飯はおかわり自由の案内がありました。
食べ歩きdayでなかったらお願いしたかった!

お味噌汁はとろろ昆布とえのきと赤出汁。

小鉢は3皿。
・ピリ辛の惣菜
・小松菜と春雨?黒胡椒と胡麻油が効いているもの
・柴漬けと、瓜っぽい感じのお漬物


店員さんはまめにお茶の確認をしてくださったり、
笑顔の挨拶をして下さったり皆さんとても感じが良かったです。

店内は広くて席もたくさんあり、少なくとも自分が訪問した日は
開店前から並ばなくてもすぐに席につける感じでした。
(12時台などピークタイムはどうなるか分かりませんが)

が、席が空いていても全員揃っていないと、揃ってからの案内になりますと
入れてもらえていませんでしたのでご注意を!

PayPayでお支払いしました。







魚久 イートイン あじみせ 本店食堂 / 人形町駅水天宮前駅茅場町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7