花房
子供は長期休み恒例の祖父母宅へお泊り。
そんな時は夫婦で旅行に出かけます。
今回は争奪戦に勝って念願のサンライズ出雲のチケットをゲット!
いざ、島根・岡山の旅へ!
最初の目的地は出雲です。
日本国内は大体の都道府県に行きましたが、島根県へは多分初上陸です。
まずは腹ごしらえといきましょう。
電鉄出雲市駅から一畑電車で出雲大社駅へ向かい、カーシェアを使って花房へ。
花房は夫がここに行きたいとリクエストしたお店で
食べログ 食堂 百名店 2024 選出店です。
車を15分弱走らせて平日11時過ぎの到着。
先客6組ほど。
テーブル席はほぼ満席でしたが、座敷席はまだ使っていないのか空いていました。
注文したのはこちら。
・日本海丼イクラ入り 1,800円
・のどぐろの煮付け 1,800円(時価)
迷うのは分かりきっていたので前日までに注文は決めておいたのです!
お刺身がたくさん入っている!どんどん出てくる!
楽しい美味しい!
主役?のイクラもプチプチしていて美味しい!
ご飯にタレ(甘辛)がかかっていますが、
足りなかったら(卓上の)タレのボトルを使って下さいと説明あり。
普通のお醤油じゃないのが何だか嬉しいな。
お味噌汁はネバネバした海藻が入っているので
混ぜて下さいと説明がありましたが、入っていたかな?
分からなかったな…。
ワカメと油揚げ?だけに感じました。
小鉢は切干大根と油揚げの煮物。
量が多めなのが嬉しいしこれも美味しい。
お漬物は柴漬けとたくあん。
そしてのどぐろの煮付け!
出雲はのどぐろが特産品ということで食べたかったのです。
普段食べられないし、嬉しい!
本当はお刺身が良かったけど、今日はないということで煮付けに。
甘辛でしっかり味が染みていたし、圧力鍋などで煮ているのか骨も柔らかかったです。
(骨は食べませんでしたが)
夫は古事記丼ウニ入り(2,400円)を注文して
ウニとサザエをお裾分けしてくれたのでイクラでお返ししました。
ウニは2色あって種類も違うのか味が違いました。
(普段あまり好んでウニを食べないので知識不足)
お会計は合計6,000円で現金のみ(なのが残念)。
お手洗いは地下にあり、男女兼用が1室、男性専用が1室でした。
地下への階段は段差が急な木製で昔の階段って感じでした。







