2025年9月3日水曜日

ずっと気になっていた一由そばへ

 一由そば

谷根千食べ歩き4軒目はこちら。
( 1軒目はひみつ堂、2軒目はリバティ、3軒目はHAGI CAFE

以前、日暮里食べ歩きをした際に行きたかったのですが
ズラリ大行列で諦めたことがあります。

24時間営業なんて凄いですよね。
朝7時台でも並んでいるとか。

今回は日曜9:45頃の訪問で外に7名の列。
(目の前で男性2人に入られた。悔しい)

まあそれでも、基本立食いスタイルのお店なので
皆さん食べたらサッと出るので進みは早いです。

自分は並び始めて食事開始までの所要時間は10分ほどでした。


注文したのはこちら。

・名物太蕎麦(小盛り)(温)210円
・名代ゲソ天 200円


太蕎麦は極太でコシが強い田舎そばとのこと。
いいですねー♪

お蕎麦もうどんも冷だと30円増しになります。
今回の小盛りだと240円。
(冷やす手間賃?)

冷はコシがかなり強くて食べ応えがあると口コミで目にしており
食べ歩きdayは1食にそんなに食べ応えを求めていなかったということと
料金増しだしなーということで温かいものにしました。

そしていつもならジャンボゲソ天にするところですが
今日は食べ歩きなので控えめに普通サイズ。




カウンターで注文してお会計。
残念ながら現金のみです。


椅子(テーブル席)が2脚だけあります。
立食いで構いませんでしたが、自分のタイミングで椅子が空いたので座ることにしました。
(カウンター席は調理場が近いので暑いです)


お蕎麦は極太で珍しくて良い!
ですが温かいのにしたからか思ったほどはコシが強くは感じませんでした。


お出汁は真っ黒だけど見た目ほど濃い味ではないです。

ちょっと物足りなくて途中から七味を追加。
輪切り唐辛子も卓上にありましたが、
蓋がされていなかったので使用は控えました。

ゲソ天は揚げたて提供ではなさそうでしたが、
人気商品のためかどんどん揚げているようで熱くてサクサクで良かったです!


正直、期待していたほどではありませんでした。
でも冷で食べたらまた違う気がするのでまたチャレンジしてみたいです。


お店の方が「あっちい!」って何度も大きい声出してました。
クーラーが効いていないので厨房から離れていても
店内は熱気がこもって暑かったので
天ぷらを揚げたり麺を茹でている厨房はさぞかしや灼熱地獄なことでしょう…。
お疲れ様です 汗








一由そば立ち食いそば / 日暮里駅西日暮里駅三河島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3