ラベル 東京 - 恵比寿/代官山/中目黒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京 - 恵比寿/代官山/中目黒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月1日月曜日

美味しかったけど気になる点もチラホラ

ザ・テラス

1年間お疲れ様!の夫とビュッフェデート。
こちらは初訪問になります。
そもそもウェスティンホテル東京に入ったのも初めてかも 笑

平日ランチブッフェ(大人) 6,100円

1番早い時間帯(11:30)で予約をしました。

どのお料理もとても美味しかったです。
特に美味しくて印象的だったのはジェノベーゼのパスタと
サスティナブルシーフードを使ったおにぎり。
おにぎりは「ベトナム産ASC海老とアボカド」「MSC帆立貝バター醤油」の2種類でした。
お米がふわっと柔らかく握られていてとても上質なおにぎりでした!

どちらもライブキッチンで作って頂いたもの。







あとデザート!
ケーキの種類がとても多く、クリスマス前だったので
可愛いクリスマスデザインのケーキが多くて凄く良かったです。
どれもとても美味しかった!



隣の席の方は最初からデザートを全種類?とって召し上がっていて
ここのデザートがお好きなのかな?と思ったり。





少し離れた所ではアイスクリームとシャーベットもいただけます。
トッピングはお好みで♪
自分はシンプルにバニラアイスクリームにしました。

クレミアソフトもあってメチャクチャ食べたかったんですが力及ばず…悔しい…。



パンは全然良くなかった。
トースターが無い、種類が少ない、ジャムが無い。
自分でバゲットをカットできるのは面白いけど。



有名らしい担々麺は美味しかったけど、特別美味しいとは思わなかったかなー。
麺の種類があるのは選ぶ楽しみがあっていいですね。





他のお料理はどれも美味しかったです。
でもちょっと種類少なめに感じました。

ただ…夫も私もこの日は何故かお腹の調子があまり良くなく、
いつもの本調子でなかったので悔いなく食べられたかというとそうではなく 泣
リベンジに行きたいです!

が、しかし。
夫も私もやっぱりハーバーキッチンの方が良いねという感想でもありました。
(コスト的にもお料理の内容的にも接客面でも)

特に気になったのは接客面です。
まずテーブルに通された後、説明があるので待っていて下さいと言われましたが
しばらく待っていても誰も来ないのでしびれを切らして先にお料理を取りに行きました。

ドリンクはテーブルオーダーですが、提供が遅いです。
終了時間の10分前に最後に緑茶をお願いしたら終了時間が過ぎても提供されず
催促したら提供されましたが、淹れてしばらく経っているであろう苦いお茶でガッカリでした。

デザートコーナーのお皿とフォークは高い場所に置いてあって
気が付きにくいし子供が届かない高さで見直して頂きたいところ。
(他所のお子さんが取れてなかったので取ってあげました)

ウェスティンのレストランなのでもっとしっかりとお願いしたいところです。


終了時間近くに伝票が配られ、テーブル会計しました。
































ザ・テラスビュッフェ・バイキング / 恵比寿駅目黒駅白金台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

2022年6月30日木曜日

皮ザクザクたい焼き

恵比寿たいやき ひいらぎ


あんこが好きではないので普段はたい焼きは食べないのですが、
評判が高いこちらのたい焼き屋さんは気になる存在でした。

以前このお店の前を通りがかった時はならんでいましたが
この日は空いていたこともあり、よし、甘いもの食べるか!
ということで初訪問です。。

メニューはつぶあんのたい焼き1種類のみ。


皮がザクザク。

あんこは端まで全体にたっぷり。

美味しかったですよー。


クレジットカード・交通系電子マネーが使えるのが嬉しい。



たいやき ひいらぎたい焼き・大判焼き / 恵比寿駅代官山駅広尾駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

2022年5月27日金曜日

特に感想が生まれない普通のラーメン


恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ

Grillマッシュめし処こづちうどん山長と来て、お次はこちらのラーメン屋さん。

平日12時半頃の訪問で先客2組。


食券機がありますが、キャッシュレス希望の場合は食券機を使わず店員さんに注文を伝えればキャッシュレス会計できます。

私はクレジットカード払いにしました。


注文はこちら。

つなスペ味噌ラーメン 1,000円


具はチャーシュー2枚、コーン、海苔2枚、ネギ、味玉、もやし。


味はまぁ普通ですね。

美味しくない訳じゃないけど本当に普通ーの味噌ラーメン。

せっかく恵比寿まで来てるからもっと美味しいラーメン屋さんに行きたかったな。


女性客にはサービスで一口レモンゼリーをいただけます。


つなぎラーメン / 恵比寿駅代官山駅広尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

お上品で美味しいおうどん

うどん山長


恵比寿駅周辺で評価の高いこちらのうどん屋さん。

Grillマッシュ→めし処こづちとハシゴして3軒目です。


平日12時半前で外に3組待ちでしたが10分ほどで中に入れました。

店内はほとんど女性客。

外観も中もおしゃれ感が漂っています。


山長セット(1,500円)と悩みましたがこちらを注文しました。


今月のうどん

揚げ餅の明太チーズ釜玉 1,200円


10分弱で提供されたおうどんはマスク越しでも香るチーズの良い香り!

サクサク揚げ餅、カマンベールチーズ、明太子、刻み海苔、ネギ、お揚げ。


うん、美味しい!

混ぜて頂くと絶妙なハーモニー。

添えられている出汁醤油も途中からかけてみてまた美味しい。

おうどんはコシが強すぎないけどもっちり歯応えがあって好み。


ランチタイムサービスの桜海老の炊き込みご飯も味が濃くなくて美味です。

量は多くありませんがありがたいサービスです。


食べ終わってるのにずっと話し込んでるお客さんには店員さんが「並んでいらっしゃるお客様が…」と声がけされていました。

こういう気が利かないお客さんへの声がけ、素晴らしいことだと思います。


お支払いにはPayPayが使えました♪



うどん山長うどん / 恵比寿駅代官山駅広尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

2022年5月20日金曜日

メニュー豊富な定食屋さん

めし処 こづち


Grillマッシュの後はこちらへ。

恵比寿駅近くとは思えない昭和ノスタルジックな店構えと店内!

平日12時頃というお昼時な時間帯もあり、ほぼ満席でしたが運良くすぐに入れました。


ズラリと並んだ圧巻のメニュー数!

特に看板メニューはなくどれを食べても美味しいっていうのが口コミを読んだ感想だったので日替りをお願いしました。


本日の日替定食

サワラの大葉チーズフライ 500円


めっちゃお安いですね!


ご飯は普通盛りで良いか聞かれて普通盛りでお願いしましたが、結構多めに盛られていました。

まだまだハシゴ予定だったので泣く泣く減らしてもらいました。

(本当なら余裕すぎる量なんですが)


そして注文後すぐに提供されました。

揚げてる様子は見られなかったから作り置き?

いやでも揚げ立ての熱々サクサク感!

どうなってるのー。

チーズの濃厚さもあってすっごい美味しいー!

辛子が添えられていましたが使わず。


キャベツにもソースをかけてこれまた美味しい〜。

あとはシンプルなお味噌汁。


フライは2切れと少なめで、正直これだけだと全く物足りないです。

500円でお安いのとご飯少なめにしてもらったので当然っちゃ当然ですが。


他のメニューも絶対美味しそう。食べてみたいなぁ。


お会計は現金のみ(残念)。

ですが、この店構えだと現金のみなのも頷けてしまうから不思議ですね。


こづち定食・食堂 / 恵比寿駅代官山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ハンバーグもマッシュポテトもめちゃ美味

Grillマッシュ


恵比寿に降り立ったこの日、お肉が食べたくて評価が高いこちらのお店へ。

100名店だから混んでるかなって心配でしたが、開店直後で1番乗りでした。

手にシュッとアルコールスプレーをかけられて店内へ。


注文したのはこちら。


ふっくらハンバーグ 和風おろしソース(160g) 1,000円

マッシュポテト 100g   200円


ランチタイムはライス、サラダ、ソフトドリンク付きなのでめっちゃお得ですね!

ライスは大盛り、おかわり1回無料でしたがハシゴ予定だったので普通盛りで。

ソフトドリンクはアイスウーロン茶をお願いしました。

(食前食後の提供タイミングを聞かれます)


マッシュポテトは注文予定になかったのですが、

店名にも入ってるくらいですし名物とのことなので注文してみることにしました。



ハンバーグはジュージュー音を立てながら焼き立てが提供されました。

柔らかくてジューシーですっごく美味しいハンバーグでした!

幸せー。


お店のテリヤキマヨネーズソース押しをひしひしと感じたので迷った末に途中でやっぱりテリヤキマヨネーズソースに変えられないから聞いてみたら和風おろしソースをかけた直後で間に合いませんでした。

でも和風おろしソースもすっごく美味しかったです!

後悔はない。

(大根は消化を促進してくれるよ!)


マッシュポテトもめっちゃクリーミーで本当に美味しかった。

色々トッピングして山盛り食べたら幸せだろうなー。


支払いは現金のみなのがイケてません。

ランチタイムのクレジットカード利用は3,000円以上とのこと。

電子マネーは使えなくはなさそうですが「できれば現金で」と少々強めに言われましてね…。

これが唯一残念ポイント。


Grillマッシュ洋食 / 恵比寿駅広尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

2016年10月11日火曜日

【ランチはトッピング2品無料】味噌とチーズの絶妙ハーモニーがたまらない

九十九ラーメン 恵比寿本店

当分恵比寿に来る機会は無さそうだし、何食べよう?
先週はアンクルトムでパスタ。
他にも美味しそうなお店がたくさんあるけど・・・

九十九ラーメンに決まり!


平日とは言え12時前に到着したのですぐ席に通されました。
入ってすぐのカウンター席に通されたため、店内の広さやどのくらい人がいるかは分からず。



ここに来たらやっぱり注文するのはチーズラーメン(930円)でしょう。


口当たりの柔らかい万人受けしそうな味噌味にたっぷりチーズがベストマッチ。
味噌ラーメンもチーズも大好きなのでたまりません!
少しずつチーズを溶かしながら味の変化を楽しむのがまた良い。

スープがそんなに厚くないので、スープの中に溶かしたはずのチーズの塊を発見する楽しさでスープをすする手も止まりません。

ちなみにたっぷりチーズの下にはもやしとコーンが隠れていました。


ランチタイム限定で全ての麺類にトッピング2品無料のサービスが嬉しい限り。
迷ってピリ辛もやしとのりを頼みました。
これらのトッピングは小皿で先に提供されました。
ピリ辛もやしはおつまみとしてそのままいただくも良し、ラーメンに乗せても良しです。


むかーし、1度だけ九十九のチーズラーメン食べたことがあったんですよね。
でもその次に行った時は売切れで泣く泣く他のラーメンを食べた記憶が。
隣に座っていたサラリーマン2人組が「昔は限定じゃなかったっけ」なんて会話をしていて、そうだったかもなーなんて思ったり。

昔味わってから10年は経っているかもしれないチーズラーメン。

相変わらず美味しかったです。

もっと店舗が増えたらいいのに飯田橋店も最近閉店しちゃったんですね。


九十九ラーメン 恵比寿本店ラーメン / 恵比寿駅代官山駅広尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5