2023年3月30日木曜日

3回目ながらやはり今回も心に響かず

中華そば 笑歩


記憶が正しければ3回目の訪問です。

今回は夫と2人で行きました。

平日14時過ぎに到着。

この時間だし空いてると思いきや5人待ち。

相変わらずの人気でびっくりですね。


並びながら順番に店内の食券機で食券を買います。

これまで中華そばと塩そばは

注文したのはこちら。


特製辛いつけそば 1,280円

大盛り 120円


つけそばは茹で時間がかかると言われました。

なので普通の中華そばを注文した方から先に提供されていきますが想定内。

う、うーん…。

辣油と山椒の辛さは好みの辛さにあらず。

中太麺は美味しいですが、スープの味が好みでないので大盛りにしたことをある意味後悔してしまいました。


特製トッピングのチャーシュー、味玉、海苔、ネギはどれも美味しかったです。

(メンマは苦手なので夫へ)


大変人気のお店ですが、これまで中華そば・塩そば・そして今回の辛いつけそばと食べて来ましたがいずれも個人的にガツンとくるものはありませんでした…。

中華そば 笑歩ラーメン / 綱島駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9

2023年3月10日金曜日

インターコンチの素敵ホテルビュッフェ

シェフズライブキッチン


ホテルインターコンチネンタル東京ベイに入っているホテルビュッフェです。

今回は懇親会ということで会社のお金で行けることになり超ラッキーです!
うふふふふふ…

この時は「春のイタリア美食旅~ハーブ&トマト ヴォーノフェア~」でした。

予約してもらって13:00の回の平日ランチ訪問。
早い時間の予約はとれなかったとのことですが、かなり空いていました。
コロナを考慮してあまり人を入れないようにしているのでしょうかね…。

まずファーストディッシュとして「ハーブの香るミネストローネスープ チーズクルトン添え」が提供されたので、美味しくいただいてから早速ビュッフェ台へ!










氷の台の上に一口オードブルや種類豊富なカップサラダが揃っていました。
バーニャカウダも!




パンは4種類しかないですが、ジャムとバターはしっかり揃っています。
トースターはありませんがグルっと回ってパンを温めてくれる機械がありました。
リベイクできるかできないかでパンの美味しさは全く変わってくるので大事!




お寿司はその場で握ってもらえます!
ネタはサーモン、イカ、マグロ。
握りたてのお寿司…幸せ…
(最近お寿司屋さん行けてないなあ)


パスタは大きなチーズを削ってチーズパスタにしてもらえます!
これ大好きなんですよね〜。
他にペペロンチーノもありました。


デザートの目玉はやっぱりカスタマイズデザートですね。
自分でジェラートとトッピングを選んでオーダーできるカラフルテイストパフェ!

しぼりたてはちみつレモンチーズモンブラン!
うまし!!

ジェラートもプチケーキもチョコレートファウンテンにも幸せ感じました。


あとはホテル特製ブラックカレーはコクがあって美味しかったー。

パリパリチキン用にお塩(レモン塩、竹炭塩なんかも)とソースを選べたのが良かったですがチキンが焼き立てだったらもっともっと美味しかっただろうな。





温製料理はどれもぬるめだったのがな。
もっと熱々であってほしかったです。
ピッツァマルゲリータもありましたがこれもぬるくて…残念。


ドリンクバー付きで結構種類豊富でした。
機械じゃないのがいいですね。
アレンジフレーバー炭酸水なんてのもありました。
(私は炭酸が苦手なので飲みませんでしたが)



全体的にメニュー数はそんな多くないですが、どれも美味しくて幸せでした!

今回は男性も多かったですが、私が誰よりも食べていました。
うん、分かってた!

店内は窓が大きくて日がよく入り、明るく開放的でとてもきれいで良かったです。
接客ももちろん○。
このあたりはさすがインターコンチでしたね。

シェフズ ライブ キッチンビュッフェ・バイキング / 竹芝駅日の出駅浜松町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

2023年3月9日木曜日

もっちり系のパン!うまし!

パネッテリア・アリエッタ


品川区キャッシュレスキャンペーンを楽しもう5店舗目! 
(1店舗は翔福、2店舗目はウェンディーズ、3店舗目はホットスプーン、4店舗目は広州市場)。
※キャンペーンは訪問当時のものです

百名店のパン屋さんが対象店舗じゃ〜んということでウキウキと訪問。
ふむ。種類は少ないのね。どうしようかなーと選んだのはこちら。

・プルプル生プルマン(1斤)480円
・ぼうしパン 223円
・ちぎりパンシュガーバター 241円

早速いただいてみました。

ん!ん!めっちゃ美味しい!

外サクッと中フワッと!

いずれのパンも中がフワッともっちりとしてるんですよ!

このもっちり感は初めての感覚でたまらなく美味しかったです。

看板メニューの生プルマンはコンパクトサイズの食パンなんですが、スーパーの食パンとは全然違うんですよね。

ほんのり甘味もあってフワモチで…。


帰宅前に食べたのでリベイクできませんでしたが、どれも美味しかったです。

ここはリピートしたいお店です!




パネッテリア・アリエッタ 五反田本店パン / 五反田駅大崎広小路駅大崎駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.5

2023年2月23日木曜日

ペニーレイン3店目

ベーカリー&パブリックペニーレイン ソラマチ店


墨田区のPayPay30%キャッシュレスキャンペーンを楽しもう6軒目!

(1軒目はパン・メゾン、2軒目はクアアイナ、3軒目はぴょんぴょん舎 Te-su、4軒目はバナナ日和、5軒目はキルフェボン

※ペニーレインの後にミスドとモスバーガーも行ったww


ペニーレイン大好き!

つくば店、那須店に次いで3店目の訪問になります。


運良くすぐに入店できましたが、とても盛況で振り返ると入店待ちの行列ができていました。


相変わらず美味しそうなパンがいっぱい!

たくさん食べてたくさんお土産も買い込んでいて控えめにしようと思っていたのに…

案の定たっくさん買い込んじゃいました。

チーズブール 380円

チーズクッペ 490円

メロンパン 190円

酒種クリームパン 220円

パンドケークショコラ 250円

チョコスコーン 190円

カヌレ・ド・ボルドー 200円

牛すじフリットカレー 370円

明太チーズフランス 290円

クロックムッシュハーフ 230円

スイートポテト 220円


持ち帰ってリベイクしていただきました。

どれも間違いのない美味しさでした。

特に久しぶりに食べたカヌレがモチモチで美味しくて印象に残ってます!





BAKERY&PUBLIC PENNY LANE ソラマチ店パン / 押上駅とうきょうスカイツリー駅本所吾妻橋駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0

間違いない美味しさ

キルフェボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

キルフェボンが港区キャッシュレス20%還元店の対象!
行くしかありませんね〜♪
GoToEat東京の電子版が使えなかったのが残念でした。
(キャンペーンは訪問当時のものです)

この日訪問したお店5軒目!
(1軒目はパン・メゾン、2軒目はクアアイナ、3軒目はぴょんぴょん舎 Te-su、4軒目はバナナ日和

混んでいるとは聞いていましたが、案の定大行列…。
主にテイクアウトが混んでいてイートインの方が早く進んでいました。
(店員さんはとても感じの良い方でしたがちょっとオペレーションが分かりにくかったな…)

どのタルトもめちゃくちゃ美味しそう!
迷って購入したのはこちら。

・季節のフルーツタルト〜冬バージョン〜 860円
・チョコレートクリームのタルト 680円
・苺と練乳クリームのティラミス 740円

家に帰って1人で(笑)食べました。
幸せでした!



フルーツタルトは言わずもがな、キルフェボンのお得意のフルーツ盛り盛りタルト。
果物が甘くてジューシーでタルト生地と相性抜群。
安定の美味しさでした。

チョコレートクリームはチョコが濃厚まったり、でも甘ったるくない。
キルフェボンではお安い価格ですが選んで損はなし。
冬にぴったりのタルトです。

苺と練乳ティラミス。
本当はフルーツタルトとチョコレートクリームの2つだけにするつもりだったんですが、
売り切れていたこちらが出てきて「売り切れるほど人気ということは間違いなく美味しいはず」とついつい買い足してしまったもの…!
練乳が心地よい甘さを演出していてめっちゃくちゃ美味しかったです。
買って良かった〜!











キル フェ ボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店カフェ / 押上駅とうきょうスカイツリー駅本所吾妻橋駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

2023年2月20日月曜日

バナナソフトクリームがおすすめ!

バナナ日和 東京ソラマチ店

ソラマチでGoToEat東京が使えるお店を探したところ見つけたこちらのお店。
最近バナナスイーツ専門店ってよく見かけるようになりましたよね。
1度行ってみたかったので、決定!

この日訪問したお店の4軒目でーす。
(1軒目はパン・メゾン、2軒目はクアアイナ、3軒目はぴょんぴょん舎 Te-su


「当店のバナナはちょっと高いが、かなり美味しい。
 Dole特選バナナを使用しております。」
とのこと。ほうほう。

チョコバナナを食べてみたかったけど1本450円から!?
そんなに大きいバナナじゃないのに高いわ…。
ということで注文したのはこちら。

・完熟バナナジュース(スモール) 590円
・バナナソフトクリーム(コーン) 420円



まずソフトクリームから。
うーん美味しい〜!
濃厚なバナナ味でまったりと甘いけど、甘ったるくはなくてぺろりと食べちゃいました。

チョコバナナソフトクリームもかなり気になる…。
絶対絶対美味しいやつ…。

バナナジュースも変な青臭さがなくて美味しいけど、特に感動はなかったかな。
590円は高いな〜という印象です。

ソラマチ3階のフードコート内にありますが、店内にも椅子とテーブルがあって
フードコートは混んでいましたが店内で食べることができて良かったです。







バナナ日和ジュースバー / とうきょうスカイツリー駅押上駅本所吾妻橋駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4

2023年2月18日土曜日

微妙なビュッフェ。お値段相応。

レストランカフェ セレース

家族のお誕生日祝いでランチビュッフェ利用。

両家両親にも来てもらいました。


大人  3,800円
4〜6歳 850円

ANAクラウンプラザホテルのビュッフェなので期待していたんですが、微妙でした…。

品数は少ないし、特別美味しくないし、お料理はが熱々じゃないし、店内は古い感じがするし、入れ替えが間に合わず空っぽになっているお料理も散見されたし…。

コーヒーマシーン?も壊れたかなんかでお客さんが行列していました。

まあ、ANAクラウンのホテルビュッフェとは言えお安いですもんね。
お値段相応と言えばそうか。


デザートのケーキは結構美味しかったな。
イケアのレストランに出ていそうな北欧風のケーキがたくさん揃っていました。

バースデープレートは可愛かったです。ありがとうございました。











レストランカフェ セレースビュッフェ・バイキング / 成田空港駅(空港第2ビル)東成田駅成田空港駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5