2022年7月12日火曜日

外観も品揃えも味もシンプルで素朴系

 麦ばたけ


この日はハンバーグ定食うどんラーメンたいやきチーズケーキを食べたのに
まだまだ余裕で食べられる自分が我ながら怖い。

学芸大学駅周辺はおしゃれで評価が高いパン屋さんがたくさん!
でもA Worksの近くにあるこちらの素朴な昔ながらのパン屋さんに行くことに。

店構えも店内もとっても歴史を感じます。


広くない店内ながらそれなりの品揃え。
少し迷って4個セレクト。

チョコパン 190円
チーズフォカッチャ 200円
メロンパン 150円
名前喪失 250円

「前日のパン」も2個購入しました。
165円と65円!

これは名前の通り、前日売れ残ったパンが詰め合わせになっているもので
全部種類が違うので選ぶ楽しさがありますね。

合計1,020円なり。


お店と同じく、パンもシンプルで素朴系が揃っていてお値段が安めです。

味は普通に美味しく一気に食べてしまいました。


ご近所らしき方々もちょこちょこお買い物されていて、
地域に根付いたパン屋さんなんだろうなと思いました。








麦ばたけパン / 学芸大学駅祐天寺駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4

2022年7月10日日曜日

さいっこうに美味なチーズケーキ

 A Works

チーズケーキ好き人間としては1度は行きたかったこちらのお店、
念願かなって遂に来訪できました。


土日月しか営業してないんだ?

でも平日(月曜)だしまあ大丈夫っしょ!と13時半過ぎに到着。

なめてましたね。

横の公園の中まで長蛇の列!

店員さんがイートインかテイクアウトか聞きに回ってきます。

どのくらい待ちそうか聞いてみたら1時間半くらいは待つのではないかと。

いや無理ですう。

ということでテイクアウトに変更!

テイクアウトだったらすぐに店内に入って購入可能とのこと。


イートインが叶わなかったのは残念ですが、

列を通り抜けて店内に入れるのはある意味イイキモチ笑


看板メニューのチーズプリンを食べてみたかったですがイートインのみと泣

あ、食べてみたかったレインボーも無い…。

涙をこらえながら注文したのはこちら。


・オレオ 680円

・バスク 580円


もっと買いたかったですけど単価高めなので2個で我慢…。

ちなみにこの前にハンバーグ定食うどんラーメンたいやきを食べてますけどね。

まだまだ余裕〜。


支払いは現金のみ。

キャッシュレス希望!


ところで店員さんが全員白衣なのは何故なのでしょう。

ひと味違う世界観を持たれているオーナーの船瀬洋一郎さんのこだわりなのでしょうね。


フォークもいただき、隣の公園で早速いただきます。


あ、あ、あ、美味しい…。

ナニコレ美味しい…。

ねっとりした食感、ほどよい甘み、とにかく幸せな味がする…。

人気なわけです。最高に美味しい。

また行きたい。今度こそチーズプリンとレインボー!

でもオレオとバスクも他のメニューも制覇したい!!!!!






2022年7月9日土曜日

大好きペニーレイン

ベーカリーペニーレイン 那須店


ここが本店のようですね!

ペニーレイン大好きな夫リクエストで初訪問。

土曜日の9時過ぎでしたが、そこまで混んでいません。

でも次から次へとお客さんが入ってきて、やっぱりさすがの人気店。


ペニーレインはパンの種類が豊富でどれも美味しいので
めちゃくちゃ迷いましたが選んだのはこちら。

ブレッチェン 80円

グリーとマリー 430円

メロンパン 190円

ブルーベリーバンズ 330円


「グリーとマリー」だけ焼き立てだったので即決。

朝食代わりに半分くらい車で食べました。

他のパンはお昼ご飯としてこの後に行った南ケ丘牧場で食べました。

どれも美味しかった!













レストラン ペニーレイン 那須店パン / 那須町その他)
テイクアウト総合点★★★★ 4.5

アイスもソフトも最高

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

ここのアイスクリームが食べてみたくて!
買おうかなー、でも送料かかるなー、今度こそ買おうかなー、いやでも…
を数年繰り返していました…。

正直アイスクリーム(とソフトクリーム)を食べたくて
一泊二日の那須高原旅行(そして南ヶ丘牧場)を計画立てたようなものです笑

今回は義両親と一緒で、子供はと義両親とアイス作り体験へ。
その間にミルク茶屋へ!

バニラアイスクリーム 400円!
うんまーい!



バニラソフトクリーム 400円!
うままーい!



そして我慢できずにプレミアムバニラソフトクリーム 500円も!
のうっこう!!



どれもこれもメチャクチャ美味しくて本当に幸せでした。

食券制ですが、交通系ICカードで支払いができるのも良きでした!




南ヶ丘牧場 ミルク茶屋ジェラート・アイスクリーム / 那須町その他)
テイクアウト総合点★★★★ 4.8

2022年6月30日木曜日

子連れにも優しい富士吉田うどん屋さん

くれちうどん


Mうどんに再訪しようとしたところまさかのお休み〜。

Googleマップで偶然Mうどん近く・評判高い・10時開店と
我々の希望にあったこちらのお店を発見していたのですぐ移動。


土曜の10時少し過ぎで先客は2組。

10時半頃には満席になっていました!セーフ。

s全席が座敷席です。


注文はテーブルにある注文伝票に数量を書き、店員さんに渡します。

(提供時に戻されるのでお会計は注文伝票を渡します)

注文したのはこちら。


くれちうどん(並盛り)  650円


まず子供用にサービスで小皿に盛られたおうどんが提供されました。

ありがとうございます!

子供用のお皿とコップとフォークと豆椅子もあって子連れにも優しいお店でした。

大人のうどんもすぐに提供されました。



具はキャベツ・油揚げ・わかめ・馬肉・ねぎ・生卵。

うん、富士吉田うどんらしくコシがあって美味しい!


醤油と味噌の合わせ味らしいです。

味噌風味が強めでお味噌汁におうどんが入ってる感じ。


揚げ玉はテーブルにあってセルフかけ放題。

途中ですりだねを少しかけてピリ辛に味変するのが楽しい。


夫が注文した冷しうどんは更にコシ強めでこれもとても美味しかったです。


Mうどんは馬肉が味付け濃いめで美味しい印象でしたが
こちらの馬肉は特に印象に残らなかったかな。
でも美味しかった!


PayPayが使えるのも良きです!

再訪の予感。



くれちうどんうどん / 寿駅
昼総合点★★★★ 4.3

周りのモチモチと底のカリカリの絶妙なハーモニー

上海小籠包専門店 鵬天閣


好きなブロガーさんがおススメされていたのでチェックしていたお店。

朝粥を食べ終わって次のお店に移動途中でお客さんがたくさんいるお店があるなと思ったらこちらが目に入ったので即購入。

注文したのはこちら。


豚肉2個と海鮮2個セット(4個) 700円


4個で700円。

良いお値段しますなー(高い)。

でも実際美味しかったので満足。

底は揚げているのかカリカリしてアクセントになって大好き。

皮はモチモチ。

中からスープがジュワーっと溢れ出てくるので穴を開けてジュジューと吸います。うまし。

熱々を食べたかったのにそんなに熱くなかったのが残念。


鵬天閣 新館飲茶・点心 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0

皮ザクザクたい焼き

恵比寿たいやき ひいらぎ


あんこが好きではないので普段はたい焼きは食べないのですが、
評判が高いこちらのたい焼き屋さんは気になる存在でした。

以前このお店の前を通りがかった時はならんでいましたが
この日は空いていたこともあり、よし、甘いもの食べるか!
ということで初訪問です。。

メニューはつぶあんのたい焼き1種類のみ。


皮がザクザク。

あんこは端まで全体にたっぷり。

美味しかったですよー。


クレジットカード・交通系電子マネーが使えるのが嬉しい。



たいやき ひいらぎたい焼き・大判焼き / 恵比寿駅代官山駅広尾駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3